食品せどりとは。
せどりに触れたことがある人であれば、食品せどりというと腰が引けてしまうことが多いのではないでしょうか。
なぜなら、食品には独自のルールがあったり、賞味期限が定められていたりするからです。
特に賞味期限というのは非常に厄介で、在庫として保持しておけばいずれ売れる可能性のある商品とは根本的に異なります。
もし賞味期限が切れてしまったらその商品は廃棄しなければなりません。
もちろん廃棄した分は、仕入れの代金だけ完全に赤字です。
また、食品はどうしてもひとつあたりの単価が安くなるので、送料や手数料で利益が減ってしまうと考える方も多いのではないでしょうか。
しかしながら、こうしたデメリットを鑑みてもなお、食品せどりには大きな魅力があります。
それは、圧倒的な需要の高さです。
食品を食べずに生活できる人はいないため、人が生きていればそこには必ず食品の需要ができます。
ということは、ネット通販が入り込む隙間は十二分に存在するのです。
事実、アマゾンで「食品」と検索すれば、無数のセラーが商品を販売しています。
ということは、それだけ儲かる可能性の高いせどりだといえるでしょう。
また、食品せどりには「リピート確率が高い」というメリットも存在します。
同じ商品を継続的に購入するお客様が多いので、そのおかげで安定した収入を期待することが可能です。
つまり、食品せどりには他の商品では見られないようなデメリットが存在する分、それを補ってあまりあるメリットが存在します。
しかし、いざ食品せどりをはじめようとしても、どこで仕入れればいいのかわからないかもしれません。
そこで以下では、誰でも食品せどりがはじめられるよう、仕入れ先と商品リサーチの方法についてまとめていきましょう。
食品せどりをする時の仕入れ先。
食品せどりは、家電せどりやゲームせどりと異なり、あまり古い商品を狙うことができません。
特に、ゲームせどりなどでは定番の仕入れ手法であるワゴンセールなどは、食品せどりでは使えません。
その理由は、もちろん食品に賞味期限があるからです。
ワゴンに入っているような食品は廃棄一歩手前のような商品も多いので、仕入れのために購入することは控えたほうがいいでしょう。
よって、食品せどりの仕入れ先は、元々が安いお店で仕入れるか、あるいは賞味期限とは関係のないセールの時期に購入することがベストです。
これらの特徴を兼ね備えた実際の店舗とネットショップの両方を以下で紹介します。
店舗の仕入れ先
ドン・キホーテ
コストコ
各種ドラッグストア
各種スーパー
地方のみの限定ショップ
リアル店舗で仕入れる際、せどりの対象として選択することができる店舗のタイプは二種類あります。
ひとつは単純に価格が安いお店です。
ドン・キホーテやスーパー、ドラッグストアなどがこれに該当します。
ただし、安価だといっても、賞味期限が切れかかっていたりすることがあるので注意しましょう。
また、安いショップで仕入れるときは単品を購入するよりもセットで購入すると安くなる傾向にあります。
ひと箱をまとめ買いしたりするのもひとつの手です。
ただし、まとめて購入する際には購入制限がつくこともあるので注意してください。
もうひとつの仕入れ対象に選ぶべき店舗の特徴が、「限定品」が存在しているものです。
地方のみの限定ショップやコストコがこれに該当します。
特に通販の行われていないような商品は非常に人気が高く、時期によっては定価の二倍で売れることもあるようです。
コストコの商品にも限定商品がいくつかあり、近所にコストコにない人へ需要があります。
なお、ここで紹介した仕入れ先は、あくまで代表的なものです。
食品を取り扱っているお店は無数に存在するため、対象にしようと思えば非常に多くのお店が仕入れ先になることを頭に入れておきましょう。
ネットショップでの仕入れ先
アマゾン
楽天
Yahoo!ショッピング
サンプル百貨店
Q10
各種公式サイト
ネットで食品を仕入れる際は、基本的に限定商品を狙うことができません。
というのも、ネットで購入できる食品は誰しも購入できるからです。
ただし、一部だけ例外が存在します。
それは、購入争奪戦が起きるほどの人気商品です。
そうした商品を狙う場合は、各メーカーの公式サイトなどを狙うといいでしょう。
そうでない場合、ネットで食品を仕入れるときは安い商品を狙うことになります。
ネットであれば比較検討がしやすいので、とにかく安いものを狙っていきましょう。
ただし、ネットショップにはキャッシュバックやポイントがつくことによって、実質的に大幅割引になる商品も存在します。
「楽天」や「Yahoo!ショッピング」などのネットショップがそれに該当します。
特にこれらのサイトは専用のクレジットカードを使うことによって、大量のポイントが付与されるので要チェックです。
また、各種クーポンを使うことによっても大幅に値引きされることがあります。
Qoo10などはこのタイプのネットショップで、クーポンを獲得していれば、食品をまとめて仕入れる時に便利です。
もちろん、単純に価格の安いネットショップも存在しています。
サンプル百貨店などはその典型です。
サンプル百貨店は非常に価格が安い代わりに一回に変える量が限られているので、使用する場所を選びましょう。
売れる商品のリサーチ方法。
仕入れ先がわかっても、「何を」仕入れるのかわからなければ小食品せどりを成立させることができません。
ここでは、「売れる」商品をリサーチする方法を紹介しましょう。
まずは、アマゾンで食品を販売しているセラ―を検索しましょう。
このとき検索するのは、FBAで商品を販売している会社に限ります。
セラーを検索する方法は、まずは商品の分類、もしくは名前を入れて検索してください。
例えば「お菓子」「グミ」「コーラ」「ドクターペッパー」などです。
自分が取り扱いたい商品の名前をアマゾンの検索窓に打ち込み、検索してください。
その後、左部分に「プライム」という項目があるので、ここにチェックを入れましょう。
すると、FBAから発送されるセラーが上からソートされます。
その中から、自分が販売しようと思っている商品を選んでください。
すると、商品のページに飛ぶはずです。
そして、商品の横部分に「出品者を見る」という項目があるのでそちらをクリックしてください。
その出品者のうち、誰か1人をクリックしましょう。
すると、その販売者が販売している商品が一覧で表示されます。
左上にその販売者が営んでいるストア名が表示されているので、ここをクリックしましょう。
すると、売れている商品の順に商品が表示されるので、こちらで売れている商品を選択して仕入れてください。
なお、1人のセラーだけではなく、何人かのセラーを見て、総合的に売れている商品を判断するといいでしょう。
その後は、仕入れ先を見つけてください。
ただ、仕入れる際は単品が安いものだけではなく、セットにして売ると、より高い利益をあげることができるものもあります。
それぞれ商品の特質を理解し、適切なものを選ぶようにしましょう。
今日も、お読みいただいてありがとうございました!!